器用貧乏な世界!

自己満足の趣味を綴ってます。
<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
LINKS
PROFILE
SEARCH
今週末の作業!!
 今週末も忙しい日々を過ごしました。

でも作業内容は・・・・

船でもなく、バイクでもなく・・・・・・

田植えでした!!


一日かけてひたすら苗を植え続けると言う作業です。

ちなみに一家総出でするのですが、

兄:乗用田植機でひたすら植えていく。

僕:兄に苗を手渡す・田植機に肥料を入れる・田植機が旋回したところをトンボでならす。

父:田圃に苗や肥料をまくばる・総監督を務める。

母:植え継ぎをする・苗箱洗浄。

祖母:苗箱洗浄・散歩・近所の人と井戸端会議。

それぞれが重要な役割を果たしております。

上位3人は、ほとんど休憩する間もなくひたすら働いておりました。

おかげで日焼けバッチリ! 

疲れた〜〜〜!!!   ( ;_; )

来週も日曜日にこの作業が待っています・・・・・

写真は残念ながら撮る余裕はありませんでした。

来週は、植えた後の田圃の様子を撮っておこうと思います。

ってなわけで・・・・・明日は月曜日、仕事なのでそそくさと寝る事にします。

お休みなさいませ〜〜〜〜
| naock | その他 | comments(4) | trackbacks(0) | - |
バイク修理・・・その2
 先週末の予定が狂ってしまい、日曜日にバリオスの修理の続きを行いました。

前回はカムを外す所まで行ってましたよね!

今回は、シリンダーヘッドを外してバルブシールの交換です。

シリンダーヘッドを外す前の段階がこんな感じです。


ヘッドを外して裏返すとこんな感じ。


十数年経っている割には綺麗なヘッドです。

いよいよメインのバルブシールの交換ですが、その前に・・・・・

写真を取り忘れたのですが、バルブの上に着いているシムは各バルブに合わせて厚みが決まっているので、バラバラにならないように保管しときます。

次にバルブを外すための道具がコレです。


バルブコンプレッサーと言うのでしょうか?

コレがないとバルブを外すことが出来ません。

コレを使ってバルブスプリングを押し下げます。

バルブシムを外すとこんな皿のような物があります。


この皿の真ん中の黒いのがバルブの先端になります。

バルブコンプレッサーで押し下げると固定している小さな金具があるのでそれを取ればバルブは外れます。



写真では分かりづらいですが、バルブコンプレッサーで押し下げてピンセットで止め金具を外しているところです。

バルブを外すとこんな順番で入っています。


上から、止め金具・押さえの皿・バルブスプリング・バルブシール・バルブです。

今回問題なのが、この小さなバルブシールです。

コレを1つづつ交換していきます。

4バルブ4気筒ですので16本分・・・・・

ちなみにバルブシールの新旧の違いが判るでしょうか?


上が新しい部品です。

穴の大きさが違うのが判るでしょうか?

このわずかな差でこのすき間からオイルが燃焼室に流れて白煙を吹いていたのです。

ここからは外した方法と逆に組んでいけばOK!

あ!!

も一つ注意をする点がありました。

バルブスプリングを入れる方向です。

スプリングのピッチが違うのが判るでしょうか?


ピッチの狭い方を下にして入れなければなりません。

もし逆に入れてしまうと、このスプリングが折れます。

すぐじゃ〜あるませんが・・・・・

O/Hして1年もしないのに折れたなら組み方に問題がある可能性が高いのでご注意下さいませ〜

ちなみに、バイク修理の最中、応援隊がうるさくって耳が痛かったです・・・・


この応援隊が出て行く頃には改造中のPC君も進水したいものです!
| naock | バイク | comments(0) | trackbacks(0) | - |
先日(週末)の作業・・・その1
 週末からバタバタと忙しくなり、また風を引いてしまったため週末の作業状況をアップするのが遅れました。

とか言いつつ、遅れて当たり前になってますが・・・

今回は、23日(土)の作業です。

24日がと言う予報でしたので、日曜日に予定していた色塗りを急遽土曜日に行いました。

本当なら土曜日に脱脂のために洗剤で洗って一昼夜おいて色を塗りたかったのです。

なぜなら、前回ハルを洗ってから1度雨が降ったので誇りがついているからです。

でもここはお得意の適当作業です。

きれいな布で乾拭きして塗装工程に入りました。

まずはマスキングです。

今回塗装する場所は、ハルのライン部分です。

面積は少ないのですが、距離があるのでマスキング作業を終わるまでに約2時間程掛かりました。



このグレーの部分を塗りました。

塗料を吹き付ける前にプライマーです。

今回は、密着バインダーMと言うのを使いました。


プライマーより密着効果が高いらしいです。

軽く2回吹き付けて乾燥するのを待ちます。

この日の気温は、20度くらいだったので20分くらいで乾燥するので、この間に昼飯を食べました。

続いて本番の塗装です。

さ〜何色を塗ったかと言いますと!!!

ゴールドです。  (^o^)/

0.9kg6千円もしました・・・・

で、このラインを塗るのに0.9kg一缶まるまる使いました。

無茶苦茶分厚く塗り込みました。


バインダーの密着力が良いのか? 垂れずに塗れました。

当然、このままだと艶がないのでこの上からさらにクリアー塗装します。


どうです?てかってるでしょ?

いい感じです。

でもって、塗料が乾燥する前にマスキングを剥がして完成です。


予想よりいい感じにできたので、もう1枚。


アップにしてもう1枚


景色が写り込むくらいきれいに塗れました。

だが・・・しかし・・・

僕の作業です、良いことばかりではありません。

青空工場であるが故の悲しい現実・・・・・



虫が・・・・

飛んで火に入る夏の虫とはこの事か・・・・・(まだ夏じゃないけど)

ま〜僕にしては上等な出来上がりなので良しとしましょう!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |
バイクの修理
 本日は、バイクの修理をちょっとだけ・・・・・

このバイクは、カワサキのバリオスと言う250ccのバイクです。

僕のじゃなく先輩のなのですが・・・・・

ずいぶんと乗っていなかったようでエンジンが掛かりませんでした。

先輩の「乗れたら乗りたいなぁ〜」という言葉に「じゃ〜治します」と・・・・・

僕の趣味が、イジリーなのを知っており、そこそこお金が掛かるものの快くいじらせてもらえることになりました。
しかも、期間は無期限で・・・・
なんて身勝手な僕・・・・・(^_^;)

最初は、キャブのO/Hだけのつもりだったのですが、タンク内は錆錆で穴あき・・・
やっと直ったと思ったら、エンジンをかけると白煙モクモクでした(><)

あっちゃ〜〜〜あまりにも放置しすぎてたか〜〜〜〜

そこまで頭が回っていませんでした。

たぶんバルブシールでしょう?
と言うことで先輩に相談したところ「好きなようにいじってくれ〜」と暖かいお言葉!!!

でもこの話は昨年末のこと・・・・・

寒いとどうしてもゴムのあたがわるくなるのか・・・・?
この作業をしても失敗することが多い僕です。(ま〜寒さのせいにしてますが、僕の腕が悪いんですが)
そのため冬の間は放置させていただきました。

またしても身勝手な僕チン・・・・・(先輩すいません)

でもって暖かくなってきてそろそろと思っていたのですが、船の方が追い込みをかけなければならなくなり今まで放置となってしまいました。

さ〜ここから本番!!!

外装タンクキャブ・マフラーヘッドカバーを外した状態がこれです。


アップにするとこんな感じ。



ま〜仕事が終わってからの夕方から始めたのですぐに暗くなってきてバラせるところまでバラすことにしました。

ここからはちょっと慎重にバラさないと後が大変。

何が、大変かというと、

このエンジンは、DOHC(ダブル・オーバー・ヘッド・カム)なのでシリンダーヘッドのカムの位置を覚えとかないといけないのです。
そのカムは、チェーンで駆動するのですが、そのチェーンをかける位置がずれてしまうとバルブとピストンが接触してしまうことになるのです。

そうなると最悪エンジンは、パーになってしまうのです・・・

で、何を基準に覚えていくかと言うと・・・・・
エンジンの右側にポイントカバーがあるのでそれを開けます。



写真では見にくいのですが、シリンダーの下の部分、8mmのブルト3つを外します。

すると中に何やらいろいろなアルファベット数字が刻印されています。


この状態で1番と4番のピストンが上死点にきていることを示します。
ちなみにこの180度回した反対側には2番と3番の上死点が刻印されています。

この状態でカムの位置を確認しておきます。

これは、キャブレター側のカムです。


「IN」とはインレットの略で、キャブレター側を意味します。

次はマフラー側です。


「EX」とは、エキゾーストの略になります。

この表記はエンジンによってバラバラです。
DOHCの場合、クランクが2周する間にカムは1周する計算になります。

難しい!ややこしい!と言われるDOHCマルチエンジンの腰上O/Hもこれさえ押さえていれば大丈夫なのです。
クランクをゆっくり回転方向に回してやれば何かの目印にたどり着くはずです。
それと、この状態で必ず1番か4番が圧縮上死点になっているはずです。
(圧縮上死点の場合、カムの山は両方外側を向いています。)

ちなみにこのエンジンは、この状態で1番が圧縮上死点、4番が廃棄上死点になっていたと思います。

でもって、この状態をメモ書きしておきます。


ここまでくればカムを取り外せる訳です。

でも今日は暗くなってねじが見えなくなったのでここでおしまい。
明日は、この続きをしようと思っています。
が・・・・・
たまの週末・・・せっかくの週末・・・・・
船もイジリーたけりゃ〜昼寝もしたい。

どうなることやら・・・・・
| naock | バイク | comments(0) | trackbacks(0) | - |
少しだけ作業・・・・・
 本日は、仕事が早く終わったので少しだけ作業をしてきました。

夕方で1時間ほどしかなかったので写真を撮る余裕はありませんでした。

ま〜写真を撮るほどの作業はしてないのでお許しあれ〜(^o^;)

作業内容は、先日剥がした看板部分の足付けです。

オーダビルサンダーに100番の耐水ペーパをつけてひたすら擦る・擦る・・・・まだ擦る

かくしてきれいに削れたところで脱脂作業をかねてマジックリンでハルを洗い流しました。

また色を塗る前にもう一度洗うのですが・・・・

本来なら脱脂は、ワックスオフメリットと言うシンナーの様なもので拭き取るのですが何分面積が大きいので洗剤で洗う方法で脱脂します。

この方法だと一昼夜は置かないと脱脂してすぐに色を吹き付けることができないのですが、ま〜仕方ありません。

と言うことで本日の作業は終了です。

ちゃんちゃん!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村 

にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(1) | trackbacks(0) | - |
看板撤去しちゃいました。
 いやいや世間は季節外れのインフルエンザプチパンデミック状態ですねぇ〜

本日も僕は仕事だったのですが、現在期間限定中で病院で働いています。

お願いだからインフルエンザの患者さん来ないでねぇ〜って感じです。

さてさて・・・・・昨日の作業を連投でアップしようと思ったのですが力尽きて寝てしまったので本日アップします。

内容は、題名どおり「看板撤去作業」です。

ま〜いつぞやの記事で書きましたが、僕のPC君は前オーナーさんの花屋の看板になっているのです。

ハルに大きく書かれた 夢工房です。


かなり目立ちます。

ハルの足付けがほぼ出来てきたので最終この部分になりました。

綺麗にカッティングシートで作られているので剥がすのはもったいないのですが、色を塗って仕上げるためにはここはひとつ思い切ります。
(結構高いお金を払って製作したようです)

ドライヤーで暖めながら地道に剥がしていきます。


最近は、こういった地味な作業が多い気がする・・・・(;;)

剥がしたところは、当然シールのネバネバがあるのでシンナーを使って削りながら・・・・・

約2時間くらい掛かってこれだけです。

先が長すぎる・・・・・

途中、雨が降ってきて中断したりしていたので作業が終わったのは夕方の6時頃でした。


まだ少しネバネバが残っていますが、ペーパーをかければなくなると思うので作業完了とします。

朝の10時から一日かけてシールを剥がしただけでした。

あぁ〜肩がこる (><”)


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |
この数日間の作業
 5月に入り仕事の勤務時間帯が代わってしまい、普通の8時〜17時になってしまったんで作業が週末しかできなくなってしまいました・・・・・(;;)

ま〜仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・・・

ここ最近の作業はトランサムの補強材にFRPを巻いたのとガンネルに付いていた木が腐っていたので取り除いたのとお化粧のための足付けです。

先ずトランサムの補強は、ペタペタ張るだけなのですが、ガラス繊維がチクチクするのなんの!

これはクロスです。

網目状に編みこまれています。

あと写真をとり忘れたのですが、マットも1ロールづつ購入してあります。
(これだけあれば使い切るのに相当ペタペタしないと・・・・・)

でもって、マット・クロス・マット・クロス・・・・・という風に重ねていきます。

適当に張ったのでこんな感じになりました。


次にガンネルの作業です。

判り難いですがアフトデッキの上についている枠の取り外しです。

これは檜で作られていてこの上に手すりが付いてました。
が・・・・・所々腐っていたので取り外す事にしました。
(体重をかけると手すりがもげました。)

ボルトで頑丈に固定されていたので外すのにも一苦労しました。

外してみると、コーキングがベッタリ!


それにロッドホルダーが付いていたであろう大きな穴がポッカリ。

仕方ないのでチマチマと削っていきました。

かなり時間は掛かりましたが綺麗になっていくと楽しいです。

穴はタルクで埋めました。


成形や色塗りは後日にして、一応このままで早くハル色を塗りたいので塗装の下地作業に戻ります・・・・・


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |
パソコン購入
 先日パソコンが壊れたとアップしましたが、原因を追及したところCPUであることが判明しました。

最初は、修理を考えていたのですが、5年前に購入したパソコンでマザーボードにあうCPUがないことが判明しました。

どうしたものか・・・・・

で、仕事場の先輩に相談したところハード以外を買うしかないなぁ〜ってことになりました。

一言にパソコンと言っても色々ありまして・・・・

ま〜今まで使っていたスペックでも全く問題がないことと、あまり良すぎるのを買っても使いこなせないし、また5年もすれば新しいのが出るだろうということで・・・・・

まず、マザーボードと電源とケースがセットになったものがあるのでそれを購入することに!



このセットが、約1万7千円なり〜!

メモリが、1G2枚セットで2千円なり〜!!

CPUは、ま〜ま〜のものを・・・・・


1万2千円なり〜〜!!!

しめて!

合計3万1千円なり〜(^o^)/

でもって、僕はエンジンなんかを組み上げるのは紛いながらでも出来るのですが、パソコンの組み上げはさっぱり解らないので先輩にお願いしました。

windowsの再インストールや何やらで丸丸1日を使わせてしまいました。

ありがとうございました。m(_ _)m

かくして、ブログの更新も出来るようになりました。

よかった〜〜〜〜〜

と言っても、船の作業は中々進まず、まだお化粧の足付け作業を行っております・・・・・
| naock | その他 | comments(1) | trackbacks(0) | - |