器用貧乏な世界!

自己満足の趣味を綴ってます。
<< February 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
LINKS
PROFILE
SEARCH
トランサムステップ改良
 さてさて、昨日の作業ですが・・・・・・

先日の溶接作業に便乗してステンレス板の廃材でトランサムステップの補強材を造って取り付けてみました。

先ずは2mm厚の板を加工するところから・・・・・

ステンレス板加工

溝と付けて! 

手でグニャっと曲げて!!

ステップ材料1

これで90度に曲がりました。

次に当て物・・・・・

ステップ材料2

こんな三角形の物を何枚か切り出して、後は貼り付けて行きます。

ステップ金具

途中、ボルトを入れる穴を開けるのを忘れてたので一応4箇所空けときました。

ま〜あまり溶接をすることがないので溶接部などが汚いですが、そこはご愛敬ってことで・・・・・

フラップにもみえるが・・・

こんな感じで片側が完成。

これだけ見ればフラップにも見えないことはないですよね。

ん〜〜〜これなら固定式のフラップも作れるかも・・・・・

そんなこんなで取り付けるとこんな感じです。

ステップ固定

そもそもこんなに大きな物は必要なかったのですが、大は小を兼ねると言うことで作っちゃいました。

と言うよりちゃんと採寸するのが面倒だっただけなんですがね(爆)

でもこれによりステップの内側を踏んだら撓みでフワフワしていたのがガッシリしました。

ちなみに、先日作成したチルト用の工具ですが、あっけなくピンの部分が折れてしまいました。

原因は変な曲がりのまま使用したためと、ピンに使用した六角レンチに弾性が無かったためだと思います。

再度改良して今度は鉄等の粘りのある金属をピンに使用して再チャレンジしてみることにします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(4) | trackbacks(0) | - |
チルトの工具を作ってみました。
 本日は、チルトの工具を作ってみました。

先ずはじめに何故このような工具を作るハメになったかと言うと!

先日エンジンを掛けた時に両舷ともなにやらオイル垂れの後が・・・・・

調べてみるとチルトの軸の部分からオイル染みが出来ていました。

どうやら軸のところのパッキン不良のようです。

で、パッキンを注文したものの外すための工具が無いので買うのも勿体無いので作ることにしました。

材料はこんな感じです。

チルト用工具作成

廃材のアングル鋼と4mmの六角レンチです。

小さな穴に六角レンチの切断したものを差し込んで溶接し、ピンが出るような形にします。

そのピンの幅は、33mmです。

ま〜1度しか使わないであろう工具なので少々錆びてても問題なしです。

で、作業を進めてこんな感じで溶接していきます。

チルト用工具作成中1

で、ここで途中の写真が無いのですが、ペタペタはって工具を差込に行くと・・・・・

はまりません。。。。。(やっぱり・・・・・)

ちゃんと計測したつもりですが、そこは僕の作業!

そんなに簡単に行くはずもなく、早速改良を加えることとなりました。

上の写真の右側を湾曲させて伸ばしてみました。

それと、ピン状に出した六角レンチの幅を変えられるようにボルトで固定するようにしてみました。

チルト用工具作成中2

これを長いほうにボルトで止めれば出来上がり!

チルト用工具完成でも失敗

ここでまたまた失敗に気づきました。

最初に試作して失敗した時にY時で作成して溶接したのですが、改良して開閉式にしたため長いほうが逆に曲がったままなのです。

このままで緩衝せずに使えればいいのですが・・・・・

でもあまりにも格好が悪いですよね。

明日、再度改良しよ〜〜〜〜っと!! (^_^;)
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |
人間ドック
 本日、人間ドックに行ってきました。

船もさることながら、人間もドック入りするようになってはや数年・・・・・

先ず最初は、身長・体重等を計りました。

ここで最初の緊張! 腹囲です。

メタボ数値かと思いきや、なんと84cmでギリギリセーフです。
(お腹はへっこめてませんよ)

次に視力・眼底・眼圧検査。

視力は1.5あったし、これらは問題なくクリアです。

そして心電図検査。 これも問題なし。

で、次に来たのが腹部エコー検査です。

昨年のドックで左の腎臓に出来物があると言われまして、再検査で良性だったので一安心でした。

でもそれが大きくなっていれば最悪手術が必要と脅されていたのです。

先生が昨年のエコー写真と見比べながら「ん〜んん〜〜〜」と・・・・・

結果、昨年と同じ位で大きくなっていなければ小さくもなっていないと。

ま〜良かったって事で一安心。

で、採血検査をして、胸部レントゲン、胃透しと続きます。

ここでまたまた嫌なものが・・・・・

そうなんです、僕はバリウムが大嫌い!!!

最初に炭酸を飲んだ時点で餌付きそうになります。

初めての胃透しで炭酸を飲んだ時は、思いっきりゲップをしてしまい「はい!もう一服」と言われました。

ま〜それを耐えつつ台上へ・・・・・

最初に2口コクリ・・・・吐きそう・・・・・

それから台の上で右に向いたり、左に向いたり・・・・・そんなことをしばらくしていて

恐怖の言葉がきました「はい! 飲めるだけ飲んでください!!!」

僕なりに頑張ったのですが半分も飲めません。

検査技師の方もこれくらいで許してやろうと言う事でそれから吐きそうになるのを我慢しながら台上でコロコロ転げたました。

やっとの思いで胃透しが、終わり、最後に肺能力検査です。

タバコを吸ってる僕は、1秒間にどれだけ息を吐き出せるかという1秒率検査が気になりましたが、正常でした。

そんなこんなで、全種目終了!

1日コースですのであとは昼ごはんを食べて、先生の問診を受ければ終わりです。

でもって昨日の午後9時から絶飲絶食でしたのでこれが無茶苦茶楽しみでした。

メニューは、ステーキ定食です。

スープにサラダ・デザートも付いてて大満足で満腹になりました。

そして最後に先生の問診です。

色々と指摘事項はあったのですが、お約束の「食事や生活習慣を改善して、ダイエットに心がけてください。」だと・・・・・

といわれても・・・・・たった今、特盛ステーキ食べましたが・・・・・

ハハハ〜〜〜

また詳しい検査が出ればいっぱい色々指摘事項を書いておきますので覚悟しておいて下さいと念を押されて終わりました。

ま〜こんな感じで年に一回の行事が終わりました。


| naock | その他 | comments(2) | trackbacks(0) | - |
エンジン始動!!
 ここ2〜3日の作業です。

例のごとく中々前に進みませんが、徐々に進水に向けて進めています。

まずは、タコメーターの増設の準備です。

メーター線がコックピットのパネルまで来ていますが、FBにもタコメーターがほしいので増設する準備をしてみました。

メーター線

これがタコメーターの線です。

この黄色/黒の線との線は電源です。

で、先にチョキンと切っているグレーの線がパルスを取り込む信号線です。

電源は、どうにでもなるのでおいといて・・・・・・

信号線にFBへ取り出すための線を増設します。

増設準備完了

ま〜たいそうな作業じゃないのですが、これでパルスは取り出せます。

これにて準備完了!

さてさて!!

ここからがメインイベントです。

購入してから一度もエンジンに火を入れていません。

掛かるかな?と言う大きな不安を抱いてイザ!!!

まずは右舷側のエンジンから・・・・・

セルを回すと・・・・・

キ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

なんじゃ?今の音は??

明らかに異音です。

慌ててセルから手を離して船外機を確認

オイルが噴き出したとか亀裂が入ったとか、全く異常は見られませんでした。

恐る恐る再度セルを回すと・・・・・

キキッ! ブル〜〜〜ン!! ブルブルブルブル・・・・・・・

一瞬金属音がしてエンジンが掛かりました。

すぐにエンジンを確認しているともう一度だけキキーーーッ!

どうも中間ハウジング辺りからの異音でした。

それから30分程アイドリングして、少し吹かしたりとかしましたが何ともありませんでした。

続いて左舷側のエンジンです。

先ほどの異音の恐怖を覚えつつ、セルを回しました。

するとこっちはセル一発ブル〜〜ン ブルブルブルブル・・・・・・・

快調に回ってくれました。

こちらも30分ほどアイドリングして吹かして見て終了。

試運転完了

ま〜何とかエンジンは問題なさそうです。

それにしてもあの金属音は何だったんだろ?

塩でも噛んでてそれが原因だったのでしょうか?

今日の所は一安心して、原因検索はインペラ交換するときにします。

あ〜よかった、よかった。(^o^)/


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(1) | trackbacks(0) | - |
マリーナ決定?
 昨日、自宅から20分程のところにあるマリーナに船を降ろさせてもらえるように交渉に行ってきました。

といってもまだはっきりした日にちまでは決めてないのですが、一応施設を使用させてもらえるか確認のためにも出向いたわけです。

もっと近くに大きなマリーナがあるのですが、そこは殿様商売の様な感じで僕のようなサラリー庶民には相手もしてくれません。

その証拠にY社の代理店の看板を上げているにもかかわらず、部品の取り寄せや修理もマリーナ契約者しかしないと言われました。

ま〜そんなことはどうでもいいのですが

交渉は、難なくOKをいただけました。

で、「保管場所は決めてるのか?」と聞かれたので、正直に「まだ。今から色々と交渉してみるところ」とのんびりモードをアピールすると「じゃ〜年間20でどないや」と・・・・・

一口に20万って聞けば高いように思うのですが、ここをよーく考えないと・・・・・

保管は、係留でも可能なように船外機に改造したので何処に係留するかです。

不法係留地帯があるのでそこを考えてみたのですが、いつ海上保安庁がお見えになるかもわからないので一応却下として。

漁港に係留できれば一番安いのですが、それは不可能です。

では次に安いところは?と言うと市営や県営のボートパークです。

ここなら年間10万ほど

でもちょっと待てよ?ってことでよくよく考えると、年に2回船底掃除してペンキ塗りをしないといけない。

で、その都度造船やに頼んでたら1回の上げ下ろしに1万として、ペンキ塗りを含めて5万程度。
それが年間2回だから合計10万。

これだけを考えるとマリーナと契約すればほとんど差が無くなる。

その上、いざ何処かが故障すると、その都度上げて最悪しばらく陸上で保管なんて事もありうる。

そうなったときの上げ賃・保管賃はいくら?

などなど・・・・・

ん〜〜〜〜〜〜

ま〜あまり考える必要もなく、マリーナがお得なんですよね?

上げ下ろしは、20に含まれる様なことも言ってたし、台風の時は何も言わなくても陸にあげてくれるみたいなので台風の心配もしなくていいみたいですしね。

とま〜こんな感じでマリーナでの話を終え、後々いろいろと考えていたのでありました。

ちゃんちゃん!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村
| naock | | comments(4) | trackbacks(0) | - |
カーボン調メーターパネル
 さてさて、久々の投稿です。

最近、こつこつとはやっているのですが、作業を急ぐあまり写真を撮っていないので投稿がおろそかになっていました。

今回は、以前作成したメーターパネルの続編です。

そのままの透明で付けるのもいいかな?とも思っていたのですが、仮付けしてみると裏の配線がごちゃごちゃと汚く見えるのでやはり色を塗るか何かしなければ!と思っていました。

アクリル板メーターパネル

そんな中、たまたま立ち寄った南海部品でカーボン調のカッティングシートを見つけました。

カーボン調カッティングシート

綺麗なドライカーボンのガラです。

早速メーターパネルを綺麗に洗浄してエアーで水気を飛ばし、慎重に貼ってみました。

後は、穴の部分を切り抜いて完成。

カーボン調メーターパネル

作業時間は、ものの30分で出来ました。

思ったより簡単にできました。

せっかくのカーボン調が解り難いのでちょいとアップ!

メーターパネルアップ

いい感じです。

嬉しくなったので早速船に持って行って仮付けしてみました。

メーターパネル仮付け

ちょっと殺風景な感じがしますけど、上場の出来映えです。

真ん中の4個の穴は、チルトのスイッチを付ける予定です。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |