器用貧乏な世界!

自己満足の趣味を綴ってます。
<< April 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
LINKS
PROFILE
SEARCH
進水しました〜
 みなさん御無沙汰しております。

さてさて、しばらくの間アップができなかったのですが、非常にバタバタしておりました。

題名にも書きましたが、とうとう進水しました。(4月22日)

とりあえず浮いている写真をどぞ!

H22年4月22日進水?

では進水する経緯についてお話しましょう。

最初、日ごろお世話になっている高浜商会さんを尋ねたところから始まります。

「そろそろ下ろしますか?」と言われたので何気なく「は〜い。」

そこから話はとんとん拍子に進みました。

で、ちょうど高浜さんが廃船依頼を受けた船を引き上げるのにクレーンを使うので一緒にすれば料金も折半できるのでどうですか?と・・・・・

こんないい話に乗らないわけには行かないと即答で「OK」しました。

そこから話は日程調整へと入ったのですが、日取りは大安を選んで1週間後!

その時はウキウキモードで何も考えていませんでした。

そしてルンルンで帰宅してカレンダーとにらめっこして進水準備を逆算していると、な・な・なんと!!!

仕事やら用事やらで船に行ける日が2日しかない!!!

でも決めたからにはってことで必死で船内や船の周りの片づけをしました。

そんなこんなで当然のごとくアップする気力も無く、写真を撮る余裕も無く、プラス進水してからも片づけやら云々カンヌンと報告が今日になってしまいました。

ではでは、僕のpc君の融資をご覧ください。

進水させて一番好きな写真がこれです。


H22年4月22日進水?

ちゃんと浮いてるでしょ?

実は、ここに来るまでに色々な事がありまして、今回は左舷前方の写真のアップはやめておいてと・・・・

次回お伝えします。

でもでも・・・・・かっこいい〜〜〜(誰も言ってくれないので自画自賛・・・・・)

後ろから見るとこんな感じ。

H22年4月22日進水?

PC26のお決まりでしょうか?

右に少し傾いています。

くれぐれも行っておきますが、バランス不良ではありません。

船内コックピットとトイレの分で停戦時は右に傾くらしいです。

最後に船外機の様子です。

H22年4月22日進水?

浸かりすぎず、上がり過ぎずで調度いい感じ!

何度も同改造艇を測量したり、細かい計算をした甲斐がありました。

あぁ〜〜〜〜やっとここまで辿り着きました。

次は最終の山場! 船検です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ  にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ  にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ  にほんブログ村
| naock | | comments(6) | trackbacks(0) | - |
船外機連結バー
 本日の作業は、操舵装置関係です。

正式な名前をどう言うのかわかりませんが、船外機を連結している棒の取り付けに関してです。

僕のPC君は、ご承知の通り船外機が2機搭載されております。

その船外機を連結している棒がバイクで言うところのトルクロッドの大きい伴ってところでしょうか?

両側にネジを切っているスレんレス棒にピロボールが取り付けられています。

で、どこをどうしたかといいますと・・・・・

船外機とピロボールを取り付けているところです。

実は、船外機を取り付けていただいた時からこの部分は触っていなかったのですが、先日のチルトシリンダーの修理の際に違和感があったので点検を含めて外してみたのです。

するとこんな感じになっていました。

トルクロッドの隙間

取り付けボルトは、8mmです。

それに対してボール側の穴は9.6mmです。

ネジをゆるねてロッドを揺さぶってみると・・・ガタガタ・・・・・

これはイカンってことで考えた結果、スペーサーを入れることにしました。

というのも、ホムセンでどうするかと悩みながら買い物をしていたところ、たまたま「ステンレス製巻きパイプ」なるものを発見しました。

それも外径が9.5mm、内径が8mmというまさにピッタ商品です。

早速購入してカットしてみました。

カラー作成

これをピロボールに入れてみて、ボルトを通してみると・・・・・

トルクロッド完成

ピッタリ〜〜〜〜〜!!!

ボールとスペーサーの誤差が0.1mm有る無しと若干の隙間があるものの許容範囲内。

かえってグリスの入る隙間があるということで良しとします。

でもって船外機に取り付けして作業完了。

ガタつきもなく、いい感じになりました。

ロッド取り付け

でも錆が浮いててボールに腐食が見られるのでグリスアップはこまめにしないといけないなぁ〜




にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |
昨日の続き・・・・・(燃料タンク完成の巻)
さてさて、新たに記事をアップするほどのことではないのですが・・・・・・

燃料タンクの完成を報告ということで・・・・・

昨日書いたように燃料取り出し口と燃料ゲージ部分を取り付けただけのことなのです。

燃料ゲージは、こんな感じです。

燃料ゲージ完成

ま〜ごく普通に取り付けただけでして・・・・・

次に燃料取り出し口です。

こんな感じになってしまいました。

燃料取り出し口完成

液状パッキンをベタ盛りです。

なぜこうなったかといいますと・・・・・

このステンレスの板と燃料タンクの間にゴムパッキンが入っているのですが、経年とタンク表面の凸凹と合間ってネジを締め付ければ締め付けるほどムニュ〜〜〜ッと出てきてしまうのです。

そのままにしておくと当然の事ながら満タン状態で船が揺れるとこの部分から燃料が出てきてしまいます。

そこで仕方なく液状パッキンを山盛りにしてある程度のトルクで締め付けることにしました。

ですのでこの様な無様な仕上がりになってしまったのです。

とは言うものの、ここは普段目に触れることが無いのでこれで良しとします。

でもって、燃料ラインを繋いでユニカスの燃料フィルターにガソリンを引き込んで試運転!!!

と思いきや・・・・・

フィルターの油水分離器内にガソリンと一緒に水やらゴミやら盛りだくさん!

やっぱり・・・・・

棒の先に布を付けたもので拭き拭きするだけで綺麗にはなっていませんでした。

最初は手動で燃料を送るポンプを5〜6回シュポシュポしただけでフィルターのカップに満タンになりました。

この後2日間、ひたすらシュポシュポしてはカップにたまったゴミ等を捨てては、またシュポシュポ・・・・・

気の遠くなる作業でした。

しかし、それでもなおまだ少し出てきておりますので、船を輸送したり進水させたときはまた出てくると思うのでしばらくは気を抜けない状態が続きそうです。

は〜知り合いに燃料タンクを掃除する循環式ポンプ持ってればなぁ〜


にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
 にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ にほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ にほんブログ村
| naock | | comments(0) | trackbacks(0) | - |
燃料タンク掃除の続き・・・

以前、燃料タンクの掃除を照会しましたが、その日はあいにく時間切れとなってしまい、続きを持ち越しておりました。

今回は、その続編です。

前は、燃料取り出し口を開けたところで終わっておりました。

燃料取り出し口?

当然、この小さな穴からでは掃除なんて不可能ですので、開口部を大きくしました。

とは言っても機械が入るほど周りにスペースがないので金ノコで地道にカットしました。

燃料取り出し口加工

ひたすらキコキコと1時間半・・・・・

ようやくカットが出来ました。

燃料取り出し口カット

ここからはまたまた手が油等でベタベタなので写真も撮れませんでしたが、底にたまったヘドロ状の沈殿物や水でグッチャグチャでした。

この後、タンクを開放した部分に液体ガスケットをたっぷりつけて元に戻して作業完了。

完成写真は後日アップすると言うことで、今回はここまで。

久々の作業風景のアップですが、あまり進歩がなくてすいませ〜ん。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |
みかんのお化け!

最近、船の記事から遠のいてるような気もしますが、またのお楽しみということで・・・・・

で、本日はと言うと

これです・・・・・



ちょっと皮を剥いてしまってから慌てて写真を撮ったので原型は写し忘れました。

それにしてもタバコの箱と比べてください。

とにかくデカイ。

このみかんの名前は知らないのですが、世界で一番大きなみかんらしいです。

バレーボールくらいの大きさはありました。

僕の手と比べても実の大きさは分かると思います。



でもって、一房がこれです。



これは食べ応えがありそうです。

ちなみに薄皮を剥いた状態を子供の顔の横に並べてみました。



若干の遠近感はありますが、けっして大袈裟ではありません。

そしてそして、肝心の味はと言うと・・・・・

実は多少カスカスしているのですが、甘味もあり癖になる味でした。

なんと言うざっとしたコメント・・・・・

ん〜〜〜僕、グルメレポーターにはなれないですね (^{}^;)

| naock | その他 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
花見だよ〜
 週末に花見に行ってきました。

鮎屋ダムってとこに花見スポットがありまして8分咲きでした。

鮎屋ダム桜

写真で見る限り満開状態!

ほんのちょっと肌寒かったですが、風も無く快晴で絶好のお花見日よりでした。

鮎屋ダム桜2

桜見物もそこそこにシートを広げて花見開始!

一族総勢12名、大昼食会となりました。

鮎屋ダムで花見

メニューは、今流行の持ち寄り弁当です。

花見弁当

これだけあっても育ち盛りの子供がいればペロリでした。

というものの、僕もたらふく食いましたけどね。

いや〜久々にのんびりした週末を過ごせました。

 にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | その他 | comments(2) | trackbacks(0) | - |
2010関西ボートショー 続編
 お待たせしました。

前回の続編で関西ボートショーの中古艇部門です。

とは言うものの、僕にとってののボートショーはこれがメインとなってしまい、嬉しさのあまり写真が少ないですけど、そこはご了承ください。

では、早速陸上部門の全景です。

2010ボートショー中古艇

新西マリーナの西側駐車場がその会場になっていました。

全部で20艇ほどあったでしょうか。

まずは、PC26が目に入ったのでそこへ直行しました。

艇を前オーナーさんから譲り受けて3年、色々と改造をしているので原型が懐かしく思いました。

改めてエンジン(AD31)を見てみると狭いエンジンルームにギュッと押し込んでいるなぁ〜と思いました。

次に目に入ったのがPC27です。

PC26の後継モデルということで目に入ったのではなく、船外機仕様に改造されていたためです。

最初、新西に到着したときに「何故PC27だけ後ろ向きに展示されてるんだろ?」お思っていたのですが、その理由がこの改造だったのです。

トランサムを強調したかったわけですね。

PC27船外機仕様?

食い入るように眺めて見ました。

注目のトランサムはこんな感じです。

PC27船外機仕様?

ブラケットは、アカシヨット製の新型2機掛け用ブラケットです。

ここでちょっと思ったことですが、このブラケットの装着位置・・・・・低くないですか?

しっかりとペラの位置など確認したわけではありませんが、チャインの位置からみるとステップギリギリまで水面が来るように思います。

このブラケットがPC27用なのかどうかわかりませんが、僕の船と比べると明らかにブラケット位置が低いと感じました。

ちなみに僕のPC26君のブラケット・エンジン位置はこんな感じです。








僕の場合、ペラの位置や水の盛り上がりなどを計算して結果的に船外機ジンバルが少しつかる程度となりました。

チャインの高さと比べてもらえればよく分かると思います。

でもまぁ〜プロの船大工がそんなセッティングミスするはずもなく・・・・・

ってことは、僕のPC26がセッティングミスか?・・・・・不安がよぎる今日この頃です。

とま〜そんなことはさておき、エンジンルームを拝見。

PC27船外機仕様?

ん〜〜〜やっぱり広々としたエンジンルームです。

これなら温水器や発電機をおいてもまだまだスペースが余りますね。

でもここでまた一つ……

トランサムの補強が2本の木にFRPを巻いているだけ・・・・・

こんなのでOKなら、僕のように頑丈にしなくてもよかったのか・・・・・

キャビン内は、いたって普通のPC27でした。

PC27船外機仕様?

僕のPCとは比べ物にならないくらい綺麗でした。

メーターもコマンドリンクでしょうか?

うらやましいです。

この後とりあえずすべての展示艇を見て回りました。

で、続きまして、海上展示です。

ここで先ず目に入ったのがFC31です。

この船は、僕が船をほしいと思い始めた時に一番好きだった船です。

たいていの船はFBへ梯子で上がるのですが、この船は階段で上がれるようになっています。

FC31

船内も広く、その上、セミウォーキングアラウンドでリアデッキから船首への異動も楽々なんですよね〜。

でも難点は、ドライブ艇ってことです。

次は、これ・・・・・

PC41キャビン

一度乗ってみたかったPC41です。

さすがに41fともなればどこを見ても広々しています。

しかも綺麗でした。

ベッドルームは2部屋ありましたし、トイレはもちろんシャワールームも装備されていまた。

値段は、3580万円・・・・・

中古なのに・・・・・

とても買える品物ではないです。

とま〜2回に分けてアップしてみましたが、ざっとこんな感じです。

規模が縮小されたとはいえ、照会できなかったところも沢山あり、1日中楽しく過ごせました。

来年もぜひ行きたいものです。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへにほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へにほんブログ村
にほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村
| naock | | comments(2) | trackbacks(0) | - |