器用貧乏な世界!

自己満足の趣味を綴ってます。
<< February 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
LINKS
PROFILE
SEARCH
VOLVO・PENTAのAD31A レストア(その10)
 さ〜色々ありましたが、久々のエンジンレストア記事でございます。

中にいは心待ちにしてくれている方もいるようで、ブログ管理者として嬉しいでございます。

さてさて気になる作業の進展状況ですが、写真を保管していた携帯がまさかの破損の事態となりまして肝心なところが抜けており、「え?ここまですすんでたの??」状態であります。

期待していただいていた方々、申し訳ございません。

では今回の内容ですが、ほんのちょびっとだけ残っていたターボの整備状況と、前に反響の大きかったパッキン制作についてアップします。

ターボは、作業前にはこんな状態でした。

左舷AD31 (60)

まーお世辞にも綺麗とは言えず、持っただけでオイルで手が真っ黒になります。

問題は、オイル漏れがないか?と言うことと、過給が正常に行えるか?と言うことです。

分解にやはり問題点が発生しました。

といっても大したことはないのですが、ちょっとの隙間に工具が入らないと言うだけの事でした。

左舷AD31 (61)

ご覧のとおり、きたないでしょ?


で、何のためらいもなくメガネレンチを削りました。

左舷AD31 (62)

これが高いスナップオンの物ならこんなことはしてませんが・・・・・

ものの数分で削り完了!

左舷AD31 (63)

うまくネジを回すことができ、万事分解作業の入れます。

で・・・・・ここからの皆さんが一番期待してたであろうレストア風景の写真がありません。

もうしわけありませ〜ん・・・・・

で、途中経過の1枚だけがパソコンに残っており、それがこれです。

左舷AD31 (64)

これは吸気側の外枠のみ綺麗にした時の写真です。

で、完了して取り付けた写真がこの状態です。

左舷AD31 (65)

反対側もこんな感じです。

左舷AD31 (66)

綺麗になったし、気になっていたオイル漏れもなく、過給も正常に行えそうです。

これがダメだと「ん十万!」でしたからね。

あ! それともう一つ海水ポンプも作業完了していたので写真だけ・・・・・

左舷AD31 (67)

海水こし器に入る部分に少し腐食はあるものの使用には全く異常がなく、取り付けも完了しました。

では、本日のメインであるパッキンに取り掛かります。

まずオイルクーラー下にあるゴム製のパッキンの作成です。

これは固着していてオイル漏れが発生する恐れがあるので交換です。

でも購入すると2600円と言われました。

いくらなんでも高すぎるので作成することに・・・・・

でもって、最初にガムテープでザッと型を取ります。

左舷AD31 (74)

続いてそれをホムセンで買ってきたゴムマットに貼り付けます。

左舷AD31 (75)

これ1枚で76円でした。

それをまたまたザッと切り抜いてペーパーサンダーで微調整しながら形を整えていきます。

左舷AD31 (76)

ここまでくればほぼ完成です。

綺麗にはまったでしょ?

左舷AD31 (77)

気になる高さも丁度いいぐらいです。

左舷AD31 (78)

あとは内側に残っている部分をカットして1個完成です。

左舷AD31 (79)

もう1種類は真ん丸なので大きさを図ってマットに貼り付けたガムテープにコンパスで円を描いてカットします。

左舷AD31 (81)

同じようにペーパーサンダーで微調整して内側をカットすれば出来上がり。

左舷AD31 (82)

ちょっと歪な感じもしますが、これでも純正部品と変わらない性能が発揮されるので問題なしです。

ま〜2600円が76円で出来ればこれくらいの形の悪さは問わないことにします。

では、次にガスケットの作成方法を紹介します。

今回紹介する部分のガスケットは、ターボを潤滑するオイルラインの部分です。

左舷AD31 (83)

この部分ですね。 この下にも同じようなガスケットが必要になります。

で早速作業開始です。

最初にこれまたガムテープでザッと型を取ります。

左舷AD31 (84)

それを以前の使い残しのシートガスケットに貼り付けます。

左舷AD31 (85)

次にボルト穴を先に開けます。

ここで重宝するのが、100均で購入した穴あけポンチです。

左舷AD31 (86)

これを使えば煩わしい穴あけが一瞬でしかも綺麗にできます。

で、これまた外側をザッときってボルトで軽く取り付け部分に仮付します。

でもって外周をそれに沿って切り、併せてオイル通過穴も開けて完成です。

っと、ここでまたもややってしまいました。

写真を撮り忘れてる・・・・・

簡単な方法なので妄想してみてください。

もしどうしても写真が必要な方はコメントに残してください。(後日アップします)

そんなこんなで完成です。

左舷AD31 (87)

上の大きいのは、オイルクーラーのガスケットです。

ついでに作ってみました。

で取り付けも完了してこの部分のレストア完了です。

左舷AD31 (88)

ここで注意することは、ガスケットの厚みです。

市販されているものでも0.1mm〜1.2mm位まで様々な種類があるのでその部分にあった厚みのガスケットを使用してください。

あぁ〜長々と書きましたが、久々のアップでちょっと張り切ってしまいました。

こんな地道な作業の連続ですが、チリも積もれば何とやら・・・

ここまでこじつけました。

左舷AD31 (71)

反対側です。

左舷AD31 (73)

前です。

左舷AD31 (72)

後ろです。

左舷AD31 (70)

完成間近です。

うれしぃなぁ〜

| naock | 船舶エンジン | comments(4) | trackbacks(0) | - |
地デジ化 完了!
 またまた久しぶりのアップです。

ほぼ1カ月ぶりの更新でしょうか?

年が明けてから小さなバタバタやら大きなバタバタが続いておりまして、近況を少しばかり報告したいと思います。

と言ってもたいしたことはないのですが・・・・・

まずは、体調関係から。

1月の中旬に僕が副鼻腔炎にかかり、程よく直りかけていたところで大きいほうのチビちゃんが喉が痛いといい、次の日には発熱を伴ったので耳鼻科にいくと、陽連菌でありました。

当然のことながらダウンでございます。

それに続き小さいチビちゃんが夜中に発熱。「あぁ〜お兄ちゃんの陽連菌がうつったか?」と思い、同じく耳鼻科へいくと、なんとインフルエンザでありました。

てなわけで、親子3人がそれぞれ違う病気に掛かりそれぞれダウン・・・・・

それから良くないことは続くもので、僕の携帯がとある拍子にバキッと真っ二つ・・・・・

中に登録していたデーターなどが全てパーとなりました。

幸いにも3年前まで使っていた携帯の電源が入ったので、そのデーターを移し変えて8割ほどは回復したのでよっかったのですが、写真などは戻ることなく、エンジンのレストア中の写真がなくなってしまい、作業途中の写真が少しばかりなくなってしまいました。

まぁ〜よからぬ話はこれくらいにして、良かったこともいくつかありました。

それは、ついに我が家も地デジ化が完了いたしました。

購入したTVは東芝のレグザ、大きさは42であります。

最初、何を買えばいいのか判らなかったので、先輩のアドバイスに100%のっかって決めました。

昨日、納品となりリビングにおいてなたところ・・・・でかい!



前のテレビが29でしたのでちょっと圧倒されました。

でもしばらくしたら慣れるそうです。

慣れってすごいですよね? 

でもって昨日は、テレビをいじりたおして遊んでおりました。

最近のテレビってすごいですね〜録画とかも無茶苦茶簡単ですし、ネットにも繋げることが出来て、出先からでもメールを使って予約録画が出来るそうです。

こりゃ〜使いこなすのに一苦労?いや・・・無理かも・・・

でもま〜でかいテレビがきて大満足であります。



あ・・・それから、最近鯛がよく釣れるらしく、親戚のおじさんから見事な鯛が届きました。



おじさん曰く・・・場所と仕掛けを教えてやるから自分で釣って来いと・・・・・

でも僕には無理です。 PC君でまともにつりが出来るようには思えません。

と言うか、1人では絶対に無理です。

とま〜こんな感じの日々でございます。

ボルボのエンジンは暖かい日に少しづつ進めておりますのでまた後ほど紹介します。
| naock | その他 | comments(3) | trackbacks(0) | - |